代表者プロフィール

江原 史枝
1968年 | 東京都練馬区に江原家の第一子として誕生 |
---|---|
1973年 |
弟が誕生 ひとりっ子としての天下から、弟をおままごとのお人形として第二のちび母が誕生 世話焼きでおせっかいな女の子の誕生でもある |
1978年 |
小学4年生の担任の先生に嫌われ、クラス中からいじめに遭う (卒業後に先生に確認をしたら、私のことすら覚えていなかった!!!) |
1989年 |
ノザキペラーミ株式会社 入社 在籍中にモスバーガーのスーパーバイザーと出逢い、自分もこの仕事をしたいと転職 |
1992年 |
日本マクドナルド株式会社 入社 店舗勤務の後、店舗開発本部にて店舗契約、出店戦略、店舗建設購買に携わる その後、財務本部にて各部門の入出金業務のアウトソーシングを実施、新基幹システムの導入と安定稼働に向けた現場支援や課題の解析と改善を担当 |
2016年 |
株式会社ビジネスブレイン太田昭和 入社 シニアコンサルタントとして、顧客の業務分析や業務改善、アウトソーシング移行を担当 |
2017年 | コンパニェーロを設立 |
・目標達成コーチング
・ビリーフチェンジセラピー
・EFT
・医療氣功
・ライフコンパス認定コーチ
・LifePages認定コーチ
・心理カウンセラー
・バイオリズムコーディネーター
・ポテンシャルアナライザー
・ヒューマニティプロファイラー
・恋愛診断
・クリアリング
起業ストーリー
女性が笑顔で元氣、幸せいっぱいだったら、世の中も平和になる!
唐突に見えるかも知れませんが、私は本気でそう信じています。
そしてこれを感じたのは、実はこどもの頃なんです。
考えてみてください。
家庭でお母さんがいつもニコニコしてご機嫌だったら、こども心に安心するし、なんだか自分も笑顔になれます。
夫もそうでしょう。
家に帰ってきて、妻が不機嫌でイライラしているより、笑顔で迎え入れられて、家族団欒できたら、その日一日の疲れも癒される。
家は帰る場所。
その場所が居心地の良い場所であり、笑いが絶えない明るい場所であったなら、また次の日も頑張ろうと思える。
また、職場でも同じだと思うのです。
女性社員が明るく、笑顔でいたなら、男性社員もほっと一息付ける場所になります。
これが、キーっと眉間に皺を寄せ、イライラしている女性社員がいると、男性はそぉーっと触れず、遠巻きにして、職場の雰囲気が一気に悪くなる。
女性のみなさん。
あなたが好むか、好まざるかに関わらず、その場の雰囲気を司るのは、【あなた】なんです。
日本の古事記には、天照大御神という女性の神様がいらっしゃいます。
天照大御神が天の岩戸に身を隠したことにより、世の中が真っ暗闇の世界になります。
女性は、太陽なんです。
**************************************
人生100年時代となってきたいま。
誰かのためではなく、自分のために、自分が機嫌良く、自分の人生を生きるために、本当は自分が何をやりたいのか、どんな人生を歩みたいのか、『自分軸』で考えることも必要です。
そして、パートナー。
ひとりよりは、様々なことを共有出来る人が隣にいたら、どれだけ幸せなことでしょう。
間違ってはいけません。
誰かがあなたを幸せにしてくれるわけではないんです。
あなたを幸せに出来るのはあなた。
そして、その幸せを何倍にも膨らませることが出来るのがパートナーです。
とはいえ、私自身、最初からそれを実践出来たわけではありません。
頭では分かっていても、実行に移すのは、なかなか難しい。
そして、他人の事ばかりで、自分のことを蔑ろにしがちでした。
女性は、意外と自分のことを後回しにしがちです。
それは、もともと与える側、献身的な母性を持っているから。
でも、よく考えてみると、自分が満たされない状態で人にばかり献身的にしていては、自分自身が空っぽになってしまいます。
そして、「欲しい」「かまって」と他人から奪うことを繰り返すパターンにハマっていく。
まずは自分。
そこを改めて伝えたい。
そして、一番分からないのは自分自身。
その自分と向き合うお手伝いと、さらに前へ一歩進むあなたのサポートをします。