COACHING 自己免疫を高めよう! 日々、いろんな情報にさらされて、人間関係も気にしなくちゃいけないし、何かとストレスは多い。うまく発散することも必要だし、それが自分でマネジメントできるようになったら、良いと思いませんか?いや、できるんですよ。これも学べるテクニックです。 2021.12.02 COACHING
COACHING まずは自分を満たす 目の前にいる人がリスペクトできることが多いということは、本当に感謝すべきことが多いということ。自分が出てきていないことを自然とやってのける。自己啓発などで多額のお金を注ぎ込んで学んできたことをさらっとできる人もいるということもいるということに感動すらする。 2021.11.30 COACHING
COMMUNICATION 清潔と清潔感 婚活女子が必ず相手への要望に「清潔感」と言うことが不思議だったのだが、どうも男性は「清潔感」と「清潔」を勘違いしているようだと言う話をとある女性から聞くことになる。これは衝撃だった。確かに、手を洗ってるから清潔感がある訳では無いよなぁー。考えさせられる。 2021.11.19 COMMUNICATION
PROFESSIONAL 本当に困ったときに分かる プロフェッショナルの経営者の集まりで活動をしていたとき、それは当たり前のものだった。でも、そこから離れたとき、突発的に起こったことに対して、最初は誰に相談をしたら良いのか分からなかった。そこで、このプロフェッショナルの経営者の集まり(BNI)の真価が分かった。全国の横の繋がりもあるので、本当に素晴らしい。 2021.11.11 PROFESSIONAL
COACHING 来年の動向 自分の取扱説明書とも言える溝口式分析。中でもバイオリズムは、ベストなタイミングが分かるので、あえて逆行せず、その波に乗って成功を収めることが成し遂げやすい。これは、ひとりひとりが自分のバイオリズムを知っていても良いと思うし、そうあって欲しいと思う。 2021.11.01 COACHING
COMMUNICATION 嬉しいご報告 自分のバイオリズムを知ることにより、今は何のタイミングなのかが分かるので、無駄に悩んだり、不安になる必要は無いし、何かを始めるのに最高のタイミングも分かる。ひとり一冊、この自分の取扱説明書を持っていたら、どれだけ気持ちが楽になるだろうと思う。 2021.10.28 COMMUNICATION
DIARY ひさしぶりの写真撮影 普段は、仲人という立場で婚活をする人の写真撮影に立ち会うことが多いのだけれど、いざ自分が撮影するとなると、やっぱり緊張する。それも5年振りとなれば、なおさらのこと。年齢を感じる。あー、もう少し痩せておけば良かったなどと思っても、後の祭り。次回こそ、もう少しスマートになって撮影をしよう。 2021.10.26 DIARY
COMMUNICATION 自分はどう見られたいか 講師業や経営者など、人前に立つ必要がある人は、演劇のワークショップに参加してみるのは面白いと思う。その上で、自分はどう見られているのか、またどう見せたいのかを改めて考えてみる。ブランディングに際して、そんな探求をするのも効果的だと思いますよ。 2021.10.21 COMMUNICATION
COACHING 53歳を迎えるあなたへ 人生も後半になってくると、過去の自分と向き合うことが多くなってくる。そして、その頑なな思い込みはもう手放していいとか、生きづらさを感じなくていいと、大人になったいまの自分なら理解できる。人生に無駄なものは一切ない。 2021.10.21 COACHING
DIARY 感情と内臓 病院に行って、どこが悪いのか原因を追求して、それを治すために薬を飲む。でも、その前になんとなく体調に違和感とか、兆候らしきものを感じているものの、それを無視したり、放置していることが多いんじゃないかと思う。本当は、未病のうちに、ちゃんとそれを察知し、向き合えば大事には至らないんだと思います。 2021.10.18 DIARYSPIRITUAL